実績

実績一覧

  • 「Blue Family Project.」キービジュアル公開!

    キービジュアル公開! (Blue Family Project.)

    都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール「Blue Family Project.」キービジュアルを公開しました。 #ロゴ制作 #キャッチコピー制作

    <Blue Family Projectキービジュアル>
    アートディレクター:関口 敏博(Sukima)
    フォトグラファー:田野 英知

    <Blue Family Projectステートメント>
    コピーライター:藤嶋 童夢

    <Blue Family Project ロゴ>
    アートディレクター:関口 敏博(Sukima)
    デザイナー:井田 岬(Stand inc.)

  • 「Blue Family Project.」の紹介ムービーを公開!

    ドキュメンタリーショートムービーを公開! (Blue Family Project.)

    都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール「Blue Family Project.」の紹介ムービーを公開しました。 #動画制作

    ディレクター:今野 利彦(株式会社東北新社)
    カメラマン:深田 聖介(株式会社東北新社)

  • 第7回 日本国際観光映像祭 日本部門 City Promotionにて優秀賞を受賞!

    第7回 日本国際観光映像祭 日本部門 City Promotion にて優秀賞を受賞 (動画制作)

    2023年に制作した『あなたに、なごみを。~熊本県和水町~』が、優れた映像作品のひとつとして選出されました。 #動画制作

  • 佐賀県唐津市でフィールドワークを実施!

    佐賀県唐津市でフィールドワークを実施! (mini Blue Project.)

    佐賀県唐津市で「大人の修学旅行」をテーマにフィールドワークを実施!「唐津の人に出会う」あたたかい1泊2日のツアーとなりました。 #イベント開催

    企画・運営
    株式会社Grass Family.
    荻野、高橋

トピックス一覧

お客様の声

和水町ブランディング推進業務

熊本県 和水町役場
まちづくり課
企画振興係 主事

戸上健太 様

和水町の魅力を広め、認知度を高めるための施策が具体的定まっていない時に、GrassFamily.の皆様は「和水町の一員」となって、ロゴ・キャッチコピー制作、動画制作、Instagram 運用サポート等に取り組んでいただきました。
皆さんが和水町を故郷のように捉えていただいたことで、何もないと思っていた和水町が実はなんでもある和水町であるという、新たな魅力を再発見できました。
私自身、町のブランドを示す礎となるロゴ・キャッチコピーや動画を共創でき たことを誇りに感じています・・・「あなたに、なごみを。」

令和 5 年 7 月 1 日~令和 5 年 11 月 30 日

令和 5 年 7 月 1 日~令和 5 年 11 月 30 日

熊本県スポーツクラブ連絡協議会での講演

総合型地域スポーツクラブ
NPO法人
A-lifeなんかん
ゼネラルマネージャー

山田 健次 様

・課題:管理職層がイマドキの若い世代に対して、どのようにコミュニケーションしたら良いか悩んでいた。
・成果:前半の「しくじり先生」は人柄も伝わりながら学びもある自己紹介で打ち解け、後半での「人に対する『𠮟り方・褒め方』」ではとても勉強になりました。すぐに実践できそうな事例もご紹介いただいたことで大変分かりやすく、私はその後すぐに使ってみました!
次は同じ内容(特に「しくじり先生」)をぜひ若手向けにもお願いしたいです!

宮崎大学「地域創成コンテンツ開発」講義のゲスト講師

宮崎大学地域資源創成学部
准教授

田中雄之 様

「地域創成コンテンツ開発」という「時間とお金を使って地域に来てもらうコンテンツをつくるにはどうしたら良いか」を学ぶ講義にゲスト講師として登壇していただきました。
実際に様々な地域をその足で周っている荻野さんだからこそ話せる、色々な地域のリアルな現状や地域で価値をつくることの向き合い方、考え方など実践的なお話でした。
また、後半はワークショップを実施していただき、「縁繋ぎ」の方法から始まり、縁繋ぎによる企画の作り方など普段とは違うアプローチで学生に”価値はどのようにつくるのか”をインストールしていただきました。